ローリー寺西 篠原涼子 (1995)
進研ゼミ CM ローリー寺西 篠原涼子 (1995)
ROLLY(ローリー、1963年9月6日 - )は、日本のエンターテイナー、ミュージシャン、音楽プロデューサー。旧名はローリー寺西( - てらにし)及び寺西 一雄(てらにし かずお:本名)。京都府生まれ、大阪府高槻市出身。浪速工業高等学校(現・星翔高等学校)電子科卒業。
篠原涼子
1989年「高速戦隊ターボレンジャー」(テレビ朝日系)第33話「奪え! 洋平の顔」にて、武蔵野学園の生徒役でゲスト出演した。
1990年4月、アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」(TPD)の初代メンバーとして参加し、5月21日『ジャスト・ライク・マジック』をグループ内の3人組ユニット「ゴルビーズ」名義で発売し歌手として芸能界デビュー。初ステージは6月。
1991年12月より、フジテレビのバラエティ番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演し、様々なコントに挑戦する。ダウンタウンの二人にシバかれる、ほんこんに唇に吸い付かれるなどアイドルでありながら汚れ役も嫌がらない姿勢が人気を博し、タレントとして知名度を得る。
1994年7月、小室哲哉プロデュースによる篠原涼子 with t.komuro名義で『恋しさとせつなさと心強さと』(長編アニメーション『ストリートファイターII MOVIE』主題歌)を発表、2年越しのロングヒットで売上200万枚を超えるメガヒットとなり、その年の『紅白歌合戦』に出場。
1994年9月、東京パフォーマンスドール」(TPD)を卒業。1995年8月発売の2ndソロアルバムを最後に小室ファミリーも離れ、ソロ歌手としての活動は続けるが、人気とともに売上げは低下し、かつてのようなヒットにはめぐまれず、タレントとしても低迷の時期を過ごしたが、2001年から本格的に女優に移行し、徐々に人気が回復。2004年に初主演したドラマ『光とともに…〜自閉症児を抱えて〜』(日本テレビ)で自閉症児の母親役を演じその演技力が高く評価された。その後は演技派女優として、ブームを巻き起こした『anego』(日本テレビ)や、新境地開拓と話題になった『アンフェア』(関西テレビ)などに主演。2005年、『ウーマンズ・ビート ドラマスペシャル 溺れる人』の演技が評価され、第31回放送文化基金賞番組部門個別分野出演者賞を受賞。
2005年、市村正親と結婚し、2007年11月7日に本人が所属事務所を通して、妊娠4ヶ月であることを発表。2008年5月10日に第一子である長男を出産した[1]。2007年10月から日本テレビ系ドラマの主演話があったが、降板し、急遽「有閑倶楽部」が放送されることになった。
2006年、TBS系列初主演作のテレビドラマ『花嫁は厄年ッ!』(2006年7月-9月)ではかつてフジテレビのドラマ『マザー&ラヴァー』で共演する予定だった大物女優・岩下志麻と共演。同年の『24時間テレビ』(日本テレビ)でチャリティパーソナリティーを務めた。
2007年、日本テレビ系ドラマ『ハケンの品格』に主演。3月公開の『アンフェア the movie』で初の映画主演を務める。同年6月1日、2006年以降の活躍や演技により第44回ギャラクシー賞個人賞を受賞する。